越後之国 八海山尊神社

神と人が一体になる 山岳信仰の霊場
毎年10月20日は大火渡祭 日程・参加方法
【春季大祭】

霊峰八海山の里もまばゆいばかりの春の陽光が日増しにふりそそぐ今日この頃です。
恒例により春季大祭を厳修し、皆様の無病息災と融和繁栄、諸願成就をご祈願申し上げたいと存じます。今年は日曜日に当たります。
お繰り合わせご参拝下さいますようご案内申し上げます。

・前夜祭(泰賢霊神祭) 4月19日(土) 午後7時30分
・春季大祭 4月20日(日) 午前11時
於:八海山社務所

※なお4月20日は春季大祭につき、一般のお祓いは日程の変更をお願い致します。

お待たせいたしました。
令和7年の 八海山尊神社での日常奉務
4月27日から再開されます。

長い冬も終わり、野も山も、ものみな緑に包まれる春の気配がここかしこと感じられる今日この頃です。
高台の神社から、春の息吹の中、周囲の山々の連なり、点在する集落、田畑がパノラマのように拡がっています。

1月1日元朝祭
2月3日節分祭
4月20日春季大祭
7月1日御山開き
9月1日閉山式
10月20日大火渡祭
  • 家内安全
  • 交通安全
  • お護摩
  • 宅神祭
  • 結婚式
  • 七五三祭
  • 学業成就
  • 商売繁昌
  • 厄祓い
  • 地鎮祭
  • 竣功式
  • 初宮詣り
  • 進学祈願
八海山尊神社
〒949-7251
新潟県南魚沼市大崎3746

電話 025-779-3080

八海山尊神社 社務所
〒949-7251
新潟県南魚沼市大崎4161

電話 025-779-2010
FAX 025-779-2668

お申し込み・お問合せはこちらへ

●冬季間の御祈祷について

冬の間、八海山尊神社は積雪のため閉鎖しておりますので、ご祈祷等は社務所で行います。

●写真の使用について

他メディアでご紹介していただける場合は、こちらに掲載の写真をご利用下さい。